2012年11月7日水曜日

myfxbook のデータ更新が止まったら


初めてのシステムを使うと、わからないことばかりです。

ページ上の リアルタイム成績 では、myfxbook というサービスを使ってデモトレードの成績をリアルタイムで見ることができる ...

はずだったんですが、これがけっこう止まってるんですね。

先日もそうなっていたので、とりあえずMT4を再起動したらOKになったんですが、たった3日ほどしたらもう切れている。

理由は私にはわかりません。

そもそも myfxbook がデータを読みに行ってるのか、MT4が飛ばしているのかすらも知らないし。

で、ちょっとググってみたら、データの更新が止まったことを myfxbook がメールで知らせてくれる機能があるんだそうで、その設定をしてみました。


myfxbookホーム画面の ポートフォリオ タブ > アカウント作成 > 

アカウント (=複数あるときはどれでもいい) 右端の エディット >

上辺の メッセージ タブ > 最下段の アカウントの更新エラー通知


まで来たら、通知してほしいアカウントにチェックを入れます。

「モニタ開始」 「モニタの終了」 時間の意味がわかりませんが、いじる必要はないでしょう (デフォルトは日曜00:00~日曜00:00だと思います)



ただし重要なのは、これを設定したからといってすっきり問題解決できるとは限らないこと。

この問題の原因は複雑で、MT4と myfxbook 双方に問題があるようなので、データ更新が止まったからといって必ず通知メールが来るかどうかは不明、逆に更新が止まっていないのにメールが来る場合もあるようです。

通知メールは 「目覚めし」 的な意味があるので便利ですが、結局のところこまめに自分でチェックするしかなさそうですね。



ところで、上記の設定をした数時間後、さっそくメールがひとつ来ました。

4つ走らせているMT4のうち、Mouse Trap 用のやつがデータを送ってこなくなったようです。


Dear wallabot,   (← wallabot は私の myfxbook ID)

Your account Mouse Trap has failed to update in the last 10 minutes.

Thank you.


MT4側の設定では5分ごとにデータを送るようになっていますが、myfxbook 側では10分待ってもデータが来なかったので通知したということです。

とりあえずMT4を再起動しておきました。


【追記】

上記のエラーから14時間後、同じく Mouse Trap 用のMT4と、新たに Wallabot EUR/USD 用のMT4のデータ更新が止まったというメールが来ました。

一日のうちに4つのMT4のうち延べ3つがストップしています。

やれやれ ...

ブログランキングに参加しています。
ポチしていただけるととても励みになります!


にほんブログ村
  

0 件のコメント:

コメントを投稿