ユーロドル、ポンドドルに続いてドル円のバックテスト結果です。
テストの条件はこれまでと同じく、以下のとおり。
資産 $10,000
トレード 1,000通貨 (0.01ロット) 単位
ポジションサイズ リスク1%
各通貨ペア (ユーロドル、ポンドドル、ドル円) とも15分足
ポジションサイズ リスク1%
各通貨ペア (ユーロドル、ポンドドル、ドル円) とも15分足
■ ドル円 2010年1月~2012年9月 (2年9ヶ月)
利益: 2,022ドル (20.2%) プロフィットファクター: 1.15
最大ドローダウン: 1,574ドル (12.5%)
最大ドローダウン: 1,574ドル (12.5%)
トレード: 171回 75勝96敗 (勝率43.8%)
売: 75回 (勝率52%) 買: 96回 (37.5%)
最多連勝: 4 最多連敗: 7
12,500ドルあたりがレジスタンス (笑) になっちゃって、伸びていませんねえ。 微妙に 「高値安値を切り上げ」 ているようにも見えるところが救いですが。
では、長期にわたってトレードしたらどうなるでしょうか。 3年弱から10年弱に延長してみました。
では、長期にわたってトレードしたらどうなるでしょうか。 3年弱から10年弱に延長してみました。
利益: 6,063ドル (60.6%) プロフィットファクター: 1.13
最大ドローダウン: 2,339ドル (18.6%)
最大ドローダウン: 2,339ドル (18.6%)
トレード: 667回 283勝384敗 (勝率42.4%)
売: 310回 (勝率41.2%) 買: 357回 (43.4%)
最多連勝: 7 最多連敗: 9
それにしても10年たらずかかって利益60%はちょっとさびしい。
今のところ私は、Wallabot のライブトレードを始めるならユーロドル、ポンドドル、ドル円の3ペアにしようと思っているので、ドル円に無理をさせる必要はないんですが、もうちょっと頑張ってもらいたくもある。
そこで例によって、ポジションサイズを2倍にしてみました。
■ リスク2% (ポジションサイズ2倍) でトレード
もちろんドローダウンは深くなりましたが、負けるにつれポジサイズが縮小する方式なので、「リスク1%」 と比べて危険!というほどではないでしょう。
ピークの利益を比べると、7,455ドル → 15,936ドルと倍増しており、ポジション倍増の恩恵をかみしめるところ。
ドル円、願わくはここ2年ほど続いている停滞を脱して、ふたたび右上がりにならんことを。
現状、負けてはいないけど勝てない Wallabot ドル円、ライブトレードに含めるべきかどうか微妙なところです。
ブログランキングに参加しています。
ポチしていただけるととても励みになります!現状、負けてはいないけど勝てない Wallabot ドル円、ライブトレードに含めるべきかどうか微妙なところです。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿